fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

ムンク「カウチに座る女性」

60代のムンクが描いた人物画。どことなく優しげで、みずみずしくて、そして官能的ですらある。それもそのはず、ムンクはモデルの女性に恋をしていたから。「カウチに座る女性」という作品です。Model on the Couch(1928)Edvard Munchモデルの名前はビルギット・プレストー。生涯独身を貫いたムンクですが、彼女との結婚を望んでいたともいわれています。年齢差など関係なく、それほど彼女に惹かれたのでしょう。ムンクというと、...
0

ムンク「接吻」と「光に向って」

国立西洋美術館で開催中の「モネ、風景をみる眼」という展覧会では印象派の光と色彩を存分に味わえるのですが、常設では一転、モノクロームの世界が広がります。画家の名はエドヴァルド・ムンク。生誕150周年を記念した版画展です。The Kiss(1895)Edvard Munchこちらはムンク「接吻」。同様のモチーフの作品をムンクは数多く残していますが、そのなかでもこの版画は凄艶で、刹那的で、じっと見ていると胸が苦しくなってくるほど...
0

フリードリヒ「樫の森の中の修道院」

葉の落ちた樫の木。廃墟、十字架。霧の立ちこめた、薄暗い風景。カスパー・ダーフィト・フリードリヒ「樫の森の中の修道院」。いかにもこう、吸血鬼とかが出てきそうな雰囲気です。 The Abbey in the Oakwood(1808-1810) Caspar David Friedrichということで、今日は映画「ダーク・シャドウ」を見に行ってきました。映画館に行くのはずいぶん久しぶりで、しかもティム・バートン×ジョニー・デップの黄金コンビ!これは期待せざ...
0
該当の記事は見つかりませんでした。