fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

歌川広重「名所江戸百景 愛宕下薮小路」

世田谷美術館の「ボストン美術館 華麗なるジャポニスム展」からもう1点。西洋の画家たちに多大なる影響を与えた歌川広重の作品です。Atagoshita and Yabu Lane, from the series One Hundred Famous Views of Edo(1857)Utagawa Hiroshige歌川広重「名所江戸百景 愛宕下薮小路」。虎ノ門へと抜ける小径の脇には桜川と呼ばれる放水路が流れ、雪の白と水流の青とが互いに引き立てながら目に飛び込んできます。空には暮色が広がり始...
0

歌川広重「月二捨八景之内 葉ごしの月」

19世紀はじめ、日本に伝わってきた新しい青。それはベロ藍と呼ばれる透き通るような青でした。100年も前にドイツ・ベルリンで発見されたことから名付けられ、またの名はプルシアンブルー。当時入手困難だったベロ藍をいち早く取り入れたのが葛飾北斎でしたが、同じころにこの人も、ベロ藍に注目し独自の世界を生み出しました。絵師の名は、歌川広重。彼が用いた青に注目した展覧会「広重ブルー 世界を魅了した青」が、明治神宮前...
0
このカテゴリーに該当する記事はありません。