
クラムスコイ「森の子どもたち」
夏の日は原っぱを駆け回り草いきれから逃げて逃げて気がつけば森の中。気分は探検隊で、木漏れ日はオアシスで。そんな一頃を思い出す作品です。ロシアの偉大なる画家、イワン・クラムスコイの「森の子どもたち」。こんな時代が確かにあったなぁ。Children in the forest(1887)Ivan Kramskoyネズミモチはスプーンの実。オシロイバナはチョークの実。朝顔の絞り汁は手品のたねで、シロツメクサは首ちょんぱ。枯れたヒマワリはお化...

クラムスコイ「忘れえぬ女」
映画「ソルト」を見てきました。いやー予想以上に面白かった!ロシアのスパイ容疑をかけられたCIAエージェントの物語なんですが、主演のアンジェリーナ・ジョリーがかっこいいんですわ。イカレセレブだと思ってたけど印象がだいぶ変わりました。ということで、今回は「ソルト」にちなんでロシア美人の肖像画を紹介します。Portrait of an Unknown Woman(1883)Ivan Nikolaevich Kramskojロシアの画家、イワン・クラムスコイの...
このカテゴリーに該当する記事はありません。