fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

ベラスケス「マルガリータ王女の肖像」

小柄で真面目な乙女が夜会服を着ているところはベラスケスの描くスペイン王女に似ているぐらいで、他に似ているものはないだろう。彼女を昔風のすばらしい人と思っているロウジアには、これで充分だった。彼女の気遣わしそうな眼、魅力的な唇、ほっそりした容姿は、祈っている子どものように人を感動させた。今ロウジアとしては、彼女がどこまで彼を愛してくれているかをぜひ知りたいと思った。(ヘンリー・ジェイムズ「ある婦人の...
0

ベラスケス「ラス・メニーナス」

スペインの至宝、宮廷画家ディエゴ・ベラスケスの代表作「ラス・メニーナス」。絵画のオリジナル・タイトルは「王の家族」なのに、王と王妃は鏡の中。318×276cmの大画面に描かれた集団肖像画の中央にちんまりとおさまるのは、皇女マルガリータの愛らしい姿なのです。その理由とは……?Las Meninas(1656-57)Diego Velázquez※画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。当時、スペイン宮廷では後継者問題が悩みの種だっ...
0

ベラスケス「バッカスの勝利」

飲んできました。今日が金曜日だったらよかったのに。明日も仕事か・・・。Triunfo de Baco(about 1628)Diego Velázquez本日の一枚は、ディエゴ・ベラスケスの「バッカスの勝利」。酔っぱらいといえば、この一枚。カラヴァッジョの影響を受けているとよく言われますが、なるほど中央の酒神バッカスにはカラヴァッジョ風の中性的な色気を感じます。1628年頃の作品で、プラド美術館所蔵です。そういえば、当ブログでベラスケ...
0
このカテゴリーに該当する記事はありません。