fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

フランツ・マルク「戦うフォルム」

動物を描き続けたフランツ・マルクでしたが、最初は丸みを帯びた柔らかい輪郭だったものがやがて鋭角的に幾何学的に、抽象を強めていきます。そして目にうつる動物の姿を、自然の本質を描くだけでは満足できずその背後に広がる隠された世界を描きたいと望むようになります。晩年に描かれたのは、「戯れるフォルム」「陽気なフォルム」「戦うフォルム」「壊れたフォルム」と題された4点の連作。今回はそのうちの一点、「戦うフォル...
0

フランツ・マルク「青い馬1」

フランツ・マルクが好きです。ドイツ出身の画家にして、青騎士の中心メンバー。わずか10年という画業のなかで動物に心を寄せ、動物を描き続けた優しい人です。 Blue Horse 1 (1911) Franz Marcこちらはフランツ・マルクの代表作「青い馬1」。眼を閉じて瞑想にふけるような、神秘的な仔馬の姿。頭部の傾きは右下の植物と響き合い、命あるもののつながりがさりげなく表現されているようです。本来あるはずのない色彩の取り合わ...
0

フランツ・マルク「虎」

今日は三菱一号館美術館の「カンディンスキーと青騎士展」を見てきました。お目当てはカンディンスキーではなく、フランツ・マルク。わずか10年ほどの画業のなかで、ひたすら動物の絵を描き続けた画家です。Tiger(1912)Franz Marc※クリックすると拡大してご覧いただけます。こちらはフランツ・マルクの「虎」。直線的な処理で思いっきりデフォルメされているのに、見た印象は虎そのもの。周囲には鉱石のような、結晶のようなエレ...
0
このカテゴリーに該当する記事はありません。