fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

上村松園「焰」

0   0


元々は「生き霊」と名付けられるはずだった作品です。
靄のような黒髪を口に含み、
ぬっとこちらを振り返る禍々しい表情。
そこにあるのは激しい嫉妬心のはずですが、
目には微かな愉悦が浮かんでいるようにも感じられます。
あるいは狂気とはこのようなものであるのか。
獲物を絡めとる蜘蛛のように、ひたひたと歩み寄る。
上村松園の異色の一枚、「焰」という作品です。


上村松園「焰」
Flame(1918)
Uemura Shoen




「焰」は謡曲「葵上」を題材に描かれた作品。
恐ろしげなこの女性は六条御息所の変わり果てた姿です。
光源氏の恋人であった彼女は、正妻である葵上に激しく嫉妬し、
ついに生き霊となってしまう……。
情念は黒い炎となり、むしろ地に広がって行くかのようです。


松園がみずから「唯一の凄艶な絵」と評した傑作「焰」は、
東京国立博物館の本館18室にて展示されていました。
近くには高村光雲の「老猿」があり、
あいだに立つと足がすくんでしまうような……。
ものすごい取り合わせでしたよ。





今日も明日もがんばろう。
人気ブログランキングへ  Twitterボタン



関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/1003-60feefa9
該当の記事は見つかりませんでした。