曾我蕭白「石橋図」
幅30cm、長さは約30m。
元祖・カイジの鉄骨渡りです。
ざわざわ…
Lions at Stone Bridge(1779)
Soga Shohaku
曾我蕭白「石橋図」。
謡曲の「石橋」にちなんだもので、
画面上部の細くて長い橋をわたると文殊菩薩のいる清涼山に行けるということで
獅子たちが殺到しているのです。
獅子は我が子を千尋の谷に落す、というのもここから来ているみたいで、
それにしたって子獅子が多すぎるんじゃないかと(笑)
せり出した岩場から下をのぞいているのが親獅子でしょうか。
視線の先には、努力の甲斐なく落ちて行く子獅子の姿。
ダイナミックな空間構成も驚異的ですが、
行列をなして勇猛果敢に挑みながらも次々に落ちて行くさまは
どこかユーモラスで、そこに人間の営みが投影されているような気もします。
くらべて自分はどうかといえば、
……がんばらなくてはいけませんね。
ざわざわ…
岩壁にしがみつく子獅子の愛らしさよ。ざわざわ。
今日も明日もがんばろう。
- 関連記事
-
- 曾我蕭白「石橋図」
- 曾我蕭白「大黒天の餅つき図」
- 曾我蕭白「雲龍図」
- 曾我蕭白「唐獅子図」