デルタのドルチェビータを買いました!
ということで……
買ってしまいました。ドルチェビータ!!
ミニは小さすぎるし、ミディアムは大きく重く感じたので、
あいだをとってドルチェビータ・スリムに。
イタリア語で「甘い生活」を意味する、
燦々と降り注ぐ地中海の太陽のようなオレンジの輝き!
さっそく書き味をあれこれ確かめて、うっとりしているところです。
本当は写真を撮ってこの場で自慢したいところなんですが、
こないだの秩父旅行以来、スマホのカメラが壊れてまして(涙)。
![]() | デルタ【DELTA】万年筆 ドルチェビータ スリム レジン/シルバー925 14金ペン先(ペン先:EF 極細字) () デルタ(DELTA) 商品詳細を見る |
せっかくなのでインクも変えようと思って、
色彩雫の「山栗」というのにしてみました。
渋めの茶色で、ちょうどドルチェビータのオレンジと黒の中間くらいのイメージです。
若干ペン先が引っかかるような気がしないでもないけど、
試し書きのときにはスラスラスイスイと書けていたし
きっとそのうちなじむはず……と自分に言い聞かせつつ。
書き続けることが、何よりのメンテナンスだと言いますしね。
ちなみに万年筆はこれで4本目。
用途に合わせて使い分ける楽しさも出てきました。
![]() | パイロット 万年筆インキ iroshizuku 山栗 () PILOT 商品詳細を見る |
実は先日35歳の誕生日を迎えまして、
ドルチェビータはその記念なのです。
仕事で広告賞もいただいたので、自分へのご褒美もかねて。
そして5年後には40歳になるので、
それまでにいろいろ頑張らなきゃと、気合いを入れる意味でも。
そこでさっそく、40歳までに実行すべきことをリストアップしてみました。
ところが目標は100個だったのに、なかなか思い浮かばなくて
30個くらいでひぃひぃ言い出す始末(笑)
欲がないのか、向上心がないのか……
まぁ、大切なことは一つきりで、それさえ叶えばいいと思っています。
あせらず歩いて、しっかり前に進んでいこうと思う次第です。
今日も明日もがんばろう。



- 関連記事
-
- マレキアーロの3本用ペンケース
- アウロラの万年筆「テッラ」
- スティピュラの万年筆
- デルタのドルチェビータを買いました!
- ゾイドシリーズの最高傑作、マッドサンダー
- 二眼レフカメラ「ローライコード」
- デルタ ドルチェビータ・ミニ(文房具のお話)