マネ「ビヤホールのウェイトレス」
ビールが飲みたいです…。
Corner of a Cafe-Concert(1880)
Edouard Manet
マネ「ビヤホールのウェイトレス」。
手前の男性はパイプをくゆらせて、ステージの踊り子に見入っているのでしょうか。
ウェイトレスのお姉さんは、ちょっと迷惑そうな表情でビールを運んでます。
酔っぱらいの相手は大変だもんね。
コロナに感染してからピタッと飲酒をやめまして、
もうじき禁酒1か月になろうとしています。
咳が止まるまでは、と思ってるんですが
はたしていつまで続ければよいのやら。
薬飲んでるし、職場にもいろいろ迷惑かけてるからね。
このくらいは我慢しなければ。
意外と真面目なんですよ。…身から出た錆か。
てことで、最近とある料理動画にはまっておりまして。
「料理研究家リュウジのバズレシピ」っていうやつで、
この方なにがすごいかって、
毎回べろんべろんに酔っぱらった状態で料理されてるんですよ。
とてもイカレタ愉快で器用な方なんですね笑。
我流ということもあって、料理の常識にとらわれず
美味しければいいじゃん(酒のつまみになればいいじゃん)的な発想で
ぼくみたいな料理初心者でもマネしたくなるようなレシピを毎回投稿してくださってます。
↑自己紹介からしてちょっとおかしいでしょ。他の動画だと、たいていロレツがまわってません笑。
ホテル療養中もこの方の動画よく見てたんですが、
今日、ふとあることに気づきまして。
あー、陽気に酔っぱらってる人を見るのが楽しいんだなぁって。
そんなにお酒強いほうじゃないけど、
飲み会が好きなのもそういうことなんですよね。
そんなことを考えながら、今日は上の動画を参考にマカロニサラダをつくってました。
いやー絶品!!!
ビールが飲みたくなりました!!!!
- 関連記事
-
- マネ「ビヤホールのウェイトレス」
- マネ「笛を吹く少年」
- マネ「すみれのブーケをつけたベルト・モリゾ」
- マネ「スミレの花束」
- マネ「死せる男」
- マネ「女とオウム」
- マネ「鉄道」、不自然な母娘