速水御舟「炎舞」
今日はこれから浦和レッズ戦。
レッズといえば赤。
赤といえば・・・
速水御舟の「炎舞」なんていかがでしょう。
炎のようなゲームを見せてください、ということで。
Fire Dancing(1925)
Gyosyu Hayami
渦を巻き、闇を貫くように燃えあがる炎。
そしてその光に吸い寄せられる蛾の群れ。
1925年発表、速水御舟の最高傑作といわれる一枚です。
仏画を思わせる炎ですが、
天に向かう紅蓮のうねりの表現は
限りなく実際の炎に近いそうです。
御舟は毎晩焚き火をたいて、
炎に群がる蛾を写生し続けたのだとか。
ちなみにレッズ戦は昔からちょいちょい観に行ってますが、
いつも熱狂的なレッズファンの知り合いに連れて行かれるんで
正直よくわからないままに楽しんでいる次第です。
選手のことどころか、ルールもよく分からないし。。。
ぽちっとお願いします!
![]() | 速水御舟―日本画を「破壊」する (別冊太陽 日本のこころ 161) (2009/09) 不明 商品詳細を見る |
- 関連記事