fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

メアリー・カサット「オペラ座にて」

0   0


昨日に引き続き、オペラにまつわる絵画を。
メアリー・カサットの「オペラ座にて」。
ルノワールの作品とは対照的な、
黒一色の衣装で観劇に没頭する女性の姿。


オペラ座にて
At the Opera(1878)
Mary Cassatt
※画像をクリックすると、拡大してご覧いただけます。




服装といい閉じた扇子といい、
やっぱりルノワール作品に見られる華やかさは皆無ですね。
一方画面左上には、観劇そっちのけで
手前の女性を見つめる男性の姿。
男ってやつは……と何ともいえない気分になりますが、
それは女流画家であるカサット自身が抱いていた
男性社会に対する不満であり、
ある意味本作は挑戦状みたいなものだったのかもしれません。
アメリカからフランスに渡り、印象派の画家として活躍したカサットですが
男性社会においていろんな苦労があったのではないでしょうか。



という説があるようですが、
いやいやこの翌年には、派手な身なりで扇子をパッと開いている作品も。
でもよく見れば、扇子で顔を隠しているようでもあり。。。
こっち見てんじゃないわよと言われているようでもあり。。。
要するに、女心はよくわからない、ということで。

劇場にて
At the Theater(1879)
Mary Cassatt




ぽちっとお願いします!
人気ブログランキングへ  Twitterボタン



印象派印象派
(2010/09/23)
インゴ・F・ヴァルター

商品詳細を見る


関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/150-9dbb24d4
該当の記事は見つかりませんでした。