fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

幻想(大原美術館特集 2)

0   0

大原美術館特集、第2回はピュヴィ・ド・シャヴァンヌ。
縦2.6m、横1.4mの装飾画「幻想」です。


幻想
La Fantaisie(1866)
Pierre Puvis de Chavannes




まるで大理石のような質感の、ペガサスと裸体。
手前の男性は花を摘んで冠を作っており、
女性は植物のつるでペガサスを捕らえようとしています。
そしてそれに抗うかのように前足を上げ、
首をひねっていななかんとするペガサス。
まさに幻想的な一幕です。


背景にも注目です。
先日twitterにて
「ナビ派の、特にドニのような樹木の表現と色合い」
なんて呟いてしまいましたが、勘違いもいいところでした。
逆なんですね、これ。
フレスコ画を思わせるシャヴァンヌの淡く平面的な色彩が、
後のナビ派に影響を与えたそうです。
なるほどなるほど。


ちなみにこの「幻想」は、
彫刻家クロード・ヴィニョンの邸宅を飾るために作られた
4点の装飾画のうちの1つ。
残りの3つは「瞑想」「歴史」「緊張」で、
現在トゥルコワン美術館にあるとのこと(webで調べるとオルセーっぽい)。
どうせだったら4つセットで見たいですねぇ。

瞑想 歴史 緊張
Le Recueillement/L'Histoiore/La Vigilance
Pierre Puvis de Chavannes




ぽちっとお願いします!
人気ブログランキングへ  Twitterボタン


Pierre Puvis De ChavannesPierre Puvis De Chavannes
(2010/03/29)
Aimee Brown Price

商品詳細を見る


関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/176-75f39385
該当の記事は見つかりませんでした。