キリコ「ヘクトルとアンドロマケ」
ゴゴゴゴゴゴゴ……
ゴゴゴゴゴゴゴ……
ゴゴゴゴゴゴゴ……
Hector et Andromache(1917)
Giorgio De Chirico
ジョルジョ・デ・キリコ「ヘクトルとアンドロマケ」。
同僚から「ジョジョの奇妙な冒険」を借りて読んでるんですが
どうしてもこの作品を連想してしまうんですよね。
なんとなく、立ちポーズもいわゆる「ジョジョ立ち」っぽいし、
全体的な造型がスタンドっぽいし。
名前も名前だし。。
類似の作品だと、
「ヘクトルとアンドロマケの別れ」という作品が
大原美術館にありますね。
また、現在開催中のシュルレアリスム展でも、
キリコの作品を見ることができます。
マネキンチックな(スタンドチックな)作品もあるので、
気になる方はぜひ国立新美術館へ。
さて、ジョジョはようやく3部に突入したところで、
イギー vs ホルス神の戦いが楽しみです。
好きなキャラはイギー、ナランチャ、フーファイターズ。
スタンドだったらハーベスト、セックスピストルズ、ウェザー・リポート。
特にハーベストは、道に落ちてる小銭を拾ってきてくれるのでオススメです♪
それでは、次回もジョジョネタ行っちゃいます。
たまにはゆる~く、ということで。
オラオラオラオラーーッッッッ!と押してみてください
![]() | デ・キリコ アート・ギャラリー現代世界の美術 (17) (アート・ギャラリー現代世界の美術) (アート・ギャラリー 現代世界の美術) (1986/05/02) 中山 公男、 他 商品詳細を見る |