fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

跡見玉枝「桜花図屏風」

0   0


あいかわらず余震が続いており、
シャツ一枚で平気なくらい暖かいかと思えば
思い出したように寒さがぶり返したり
不安定な日々が続いていますが……
それでも桜は散って、あらたな季節がやってこようとしています。
ぼくらの思いをよそに、季節は巡っていくんですね。


跡見玉枝_桜花図屏風
 Screen of Cherry Blossoms(1934)
 Atomi Gyokushi




跡見玉枝「桜花図屏風」(部分)。
現在、国立近代美術館で展示されている一枚です。
跡見玉枝は桜をモチーフにした作品を得意とし、
明治から昭和にかけて活躍した女流画家だそうです。
結局今年はお花見に行けなかったけれど、
この作品に出会えただけで満足です。


せめて、此の世の憶い出に
壮烈に生きよう
輝かしく生きよう
峰の雪のように
深夜の星のように
朝風に散る花びらのように
涙は拳固で拭いちまえ。

 (野上照代「母べえ」より)




ぽちっとお願いします♪
人気ブログランキングへ  Twitterボタン

関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/285-0901a0ea
該当の記事は見つかりませんでした。