サントリーホール
今日は会社の同僚と、サントリーホールまで
オーケストラを聴きに行ってきました。
いやぁ、きれいなところですね。
普段着のおっさん2人、非常に浮いてました(笑)
ウィーン・ヨハン・シュトラウス管弦楽団という
オーケストラのニューイヤーコンサートだったんですが、
クラシックはてんで素人なぼくでも、かなり楽しめました。
「皇帝円舞曲」「美しく青きドナウ」など
知ってる曲もやってくれたし、
即興で山手線の音楽を演奏したり、
変な小芝居はさんだりでサービス精神旺盛で。
たまにはこういうのもいいもんです。
ちなみに2部構成になってまして、
第1部は夢見心地というかなんというか。
すやすや眠ってしまいました (^_^;)
だって睡眠不足だったんですもの。
昨日新しいベッドが届いて、
すっごいフカフカで気持ちよくて、
うれしくてテンション上がって眠れなくなっちゃって。
バカですねぇ。。。
第2部はばっちり聴きましたです、はい。
ところでサントリーホールといえば青い薔薇。
入り口付近で上を見上げたら、
青い薔薇のレプリカが壁に飾ってありました。
花言葉は、「夢はかなう」だそうです。
夢、かなうといいなぁ。
なんとか結果を出して、報告したい。
いまも伝えたいことが山ほどあるけど。
嬉しいことや楽しいことがあると、
同じぶんだけ寂しくなってしまう。
いつまでたっても、バカなまんまです。
- 関連記事