fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

クリムト「接吻」

0   0


こないだサントリーホールに行ったとき、
アークヒルズのカラヤン広場に
クリムトの「接吻」の、巨大なモザイク画が掲出されてました。
そのときは夜だったから気づかなかったんですが、
生誕150周年のクリムト・イヤーを記念して、
日本全国から募集した「キスの写真」をピースにして
縦横4.5mのモザイク画として再現したのだそうで。
すごいことしますねぇ。
特設サイトはこちらです。


クリムト「接吻」
The Kiss(1907-08)
Gustav Klimt




グスタフ・クリムトの黄金の時代を象徴する作品「接吻」。
画家自身は、この一枚を「恋人たち」と名付けたそうです。
女性の恍惚とした表情もさることながら、
しなやかな指先がなんとも官能的。
幸福の絶頂で脱力してしまったような、そんな印象です。
と思いきや、2人がひざまずいているのは切り立った断崖なのでしょうか。
女性の足先は奈落に落ちてしまわぬように、
崖の際をしっかりととらえているように見えます。
足には金のつる草が鎖のように絡みつき、
一歩も動けない、危うい恋路をあらわしているかのよう。


激しすぎる恋は、破滅と隣り合わせということなのかな。
それでもこんなふうに身を寄せ合えたら、
それはとても幸せなことだと思うけれど。
たとえその先に滅びが待っていたとしても。



今日も明日もがんばろう。
人気ブログランキングへ  Twitterボタン


クリムト 金色の交響曲 (Shotor Museum)クリムト 金色の交響曲 (Shotor Museum)
(2009/06/26)
宮下 誠

商品詳細を見る


関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/444-fb5ce6c9
該当の記事は見つかりませんでした。