黒田清輝「野辺」
前回に引き続き、「ぬぐ絵画」より黒田清輝の作品を。
1907年発表の「野辺」です。
The Fields(1907)
Kuroda Seiki
これはもう……
本来はありえない光景なのに
草地に横たわる裸体があまりにも自然に溶け込んでいて、
かえって触れることも、声をかけることもできないような。
世俗のかけらも感じさせない、無垢な美しさですね。
よく見ると彼女の左手には、一輪の野花が。
虚ろな表情で、一体何を思っているんでしょうか。
話はかわって、引っ越し後の片付けもようやく落ち着いてきました。
書斎計画は予算が尽きて夏までおあずけになりましたが、
なんだかんだで快適でございます。
環境が変わればやる気も出るもので、
先週一回も遅刻しなかったもんね(笑)
部屋は明るめの木目とグリーンでそろえて、
せっかくなので花を飾ってみました。
キッチンには白のストック、
リビングには白とオレンジのガーベラを。
柄でもないのは承知のうえで、白い花を飾りたかったので。
一番好きな花の季節はまだ先なので、
それまでいろんなのを試そうと思っております。
今日も明日もがんばろう。
![]() | 黒田清輝 (新潮日本美術文庫 (27)) (1997/09) 黒田 清輝 商品詳細を見る |
- 関連記事
-
- 黒田清輝「針仕事」
- 黒田清輝「野辺」
- 黒田清輝「智・感・情」