fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

シャガール「ユリの下の恋人たち」

1   0


上半分には白いユリと、赤い芍薬の花束。
下半分には見つめ合い、抱き合う恋人たち。
シャガールにしてはずいぶん直接的な表現ですが、
これはこれでとても素敵な一枚です。
マルク・シャガール「ユリの下の恋人たち」。
大好きな花が、このなかに描かれてます。


シャガール「ユリの下の恋人たち」
 Lovers under Lilies(1925)
 Marc Chagall




最近仕事が落ち着いてきたせいか
いろんなことに興味がむくむくわいていて、
花のことや音楽のことや、詩や和歌や……
あぁ、もっと早くに興味を持っていれば(笑)
特に花の名前はもっと覚えたいなぁと思っていて、
最近はTwitterでちょいちょい花の写真をアップしたりもしています。


桜が散って、気がつけばいろんな花があちこちで春を謳歌しています。
ついつい足を止めて見入ってしまい、遅刻することもしばしばです。
ということで、今日写真にとって、名前を覚えた花。
「シャガ」という花だそうです。
漢字では「射干」とか「著莪」と書くそうで、
会社の近くの植え込みに咲いていました。
「シャガ」だけに、今回の絵はシャガールなわけですよ。あはは……

シャガ



ぽかんと花を眺めながら、
人間も、本当によいところがある、と思つた。
花の美しさを見つけたのは人間だし、
花を愛するのも人間だもの。
          (太宰治「女生徒」より)



花を見てきれいだと思える心があるなら、
どんなにつらくてもなんとか立ち直れると思います。
さびしくても、いつか前向きにはなれる。
そういうものだと思うし、そうであってほしいと思います。


今日も明日もがんばろう。
人気ブログランキングへ  Twitterボタン

関連記事

1 Comments

謎の三文字☆村石太&村石太星人 says..."絵画同好会(名前検討中 シャガールを語る会"
シャガール ある解説を読んで 好きな作品です
シャガールの天井絵画 を 見てから ますます好きになりました。今 シャガール 天井 で 画像検索して 見ています。
シャガールの 絵も 子供の絵のような感覚も私には あります。独特で 面白いです。
少し 理系の感性のある私ですけれど~ファジィーというか~そんなところも 癒されるのかなぁ?
あまり画家の名前と作品名を 知らない私です。
シャガールの人生も 知らないです。
2012.05.27 18:05 | URL | #El2PoI5c [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/510-3158abfd
該当の記事は見つかりませんでした。