フラゴナール「読書する娘」
真剣な表情で、読書に没頭する女性。
う~む、きれいな横顔です。
ジャン・オノレ・フラゴナール「読書する娘」。
これが現実だったら、邪魔をしないようにずっと見ていたい。
The Reader(1770-72)
Jean Honoré Fragonard
さて。昨日IKEAに行って本棚を買ってきまして、
今日はずっと書籍の整理をしていました。
とちゅうパラパラと画集やら詩集やらをめくったりしながら、
気がつけば一歩も外に出ないまま夜に(笑)
古今和歌集とか、こういうときのくせ者ですね。
やっぱりね、本に囲まれてる生活って幸せです。
今こうしているときも、目の前には大切な人からもらった本があって
右を向けば画集や図録がずらっと並んでいて
後ろを向けば出来立てほやほやの本棚に小説が詰め込まれていて。
そこに本があるだけで、心が満たされる。
ほんとは部屋中を本だらけにしてしまいたいんだけど、
間取りの問題でなかなか難しくて。。
4畳半を書斎代わりにしてるんですが、
4辺すべてにでっかいドア/窓など開口部があるので、
棚を設置するスペースが限られちゃって。
もっと本が増えてきたら、そのときにまた考えるとしよう。
今日も明日もがんばろう。
- 関連記事
-
- フラゴナール「読書する娘」
- フラゴナール「盗まれた接吻」
- フラゴナール「ぶらんこ」