マージョリー・フィリップス「ナイト・ゲーム」
ピッチャー振りかぶって……投げた!
そんな瞬間を描いた作品がこちら、
マージョリー・フィリップス「ナイト・ゲーム」。
昨年国立新美術館で開催された
「モダン・アート、アメリカン 珠玉のフィリップス・コレクション」で
展示されていた作品です。
それにしても、ベースボールを描いた絵画ってあんまり思い浮かびませんね。
大衆的すぎて、絵画のテーマには取り上げにくかったのかな。
Night Baseball(1951)
Marjorie Phillips
そんなわけで、昨日・一昨日と東京ドームでプロ野球を見てきました。
仕事の関係でチケットをいただいてしまいまして。
巨人は連勝のまっただなかということで、
否が応でもでも盛り上がるというものです。
両日とも一塁側の良さげな席で、ビールを飲みながら楽しく観戦♪
特に巨人のファンというわけでもないしルールもよくわからないので、
チームにかかわらずバッターが打ったらキャーキャー騒いでました(笑)
そしてビール売りのお姉さんがみんな可愛かった〜。
一塁側より。構図が上の絵と似てるでしょう(笑)
さらに試合終了後、グラウンドに降りることができまして。
ドキュメンタリー映画を観客限定で放映するとのことで、
芝生に座りながら真っ暗なドームで30分弱の映画を見ました。
なんかすごくいい経験をしちゃったな。
芝生は微妙に湿っていて柔らかくて、
たくさんの夢や希望がここに詰まっているんだなぁとしみじみ。
ピッチャーマウンド。ここに立ってた内海選手が、映画の主役でした。
ちなみに日曜のチケットもあるんですが、
休日に遊んでくれる友人がいないので……一人で行くのか。はぁ。
まぁ、仕事やらオリンピック中継やらプロ野球観戦やらで
慌ただしく過ごせるのはありがたいことだと思ってます。
試合のあとに寄った塚田牧場という鹿児島料理の飲み屋さんにて。スマイルビール♪
今日も明日もがんばろう。
- 関連記事