fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

ブリューゲル「邪淫」(ブリューゲル版画の世界 その8)

0   0


ピーテル・ブリューゲルの「7つの罪源」シリーズより、
最後にご紹介する7つ目の作品は「邪淫」です。


邪淫
Lust(1558)
Pieter Bruegel the Elder




下部の銘文は、
「邪淫は活力を弱め、身体を軟弱にする」
「邪淫には悪臭が漂い、汚らわしさでいっぱいである。
 諸力を無力化して、四肢を弱める」。


なんというか、どこまでを邪淫と呼ぶかにもよるんですが
とりあえず我が身を振り返って反省しきりです。
画面中央では、ヒキガエルの愛撫を受ける女性の姿。
股間をおっぴろげてる怪物や、
交尾の真っ最中の犬も描かれてます。
そのほか、至る所で抱き合う人間たち。
うらやましい不埒な光景です。


ちなみに、英BBCの雑誌「Focus」で発表された研究結果によると、
「邪淫(色欲)にまみれた国」のTOPは韓国、
2位は日本、3位はオーストラリアだそうです。
ポルノに消費する1人当たりの金額から算出したそうで。
調査自体はマユツバものだけど、
なんとなく納得できちゃうから嫌ですね。
詳しくはこちらをご覧あれ。


「ブリューゲル版画の世界」は8月29日までの開催。
公式ホームページはこちらです。



ぽちっとお願いします!
人気ブログランキングへ  Twitterボタン




ブリューゲル (ニューベーシック) (ニューベーシック・アート・シリーズ)ブリューゲル (ニューベーシック) (ニューベーシック・アート・シリーズ)
(2002/12/19)
ローズ=マリー・ハーゲン/ライナー・ハーゲン

商品詳細を見る
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/64-43ea37a5
該当の記事は見つかりませんでした。