fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

マグリット「昼と夜」

0   0


タクシーで深夜3時すぎに帰宅、
一眠りして8時には家を出る、と。
こんな感じだったので昨日はブログ更新しませんでした。
ただでさえ生活時間がめちゃくちゃなのに、
こう忙しいと昼夜の区別がつかなくなります。


昼と夜
Day and Night
Rene Magritte




で、この作品。
シュールレアリスムの巨匠、ルネ・マグリットの「昼と夜」です。
白い雲が浮かぶ青空、けれど木々は暗く陰り、
軒灯が建物の白い壁をぼんやりと照らし出します。
昼と夜、光と闇がみごとに同居していて、
一瞬あれ?と目をこすってしまいそうな。
でも目を凝らしてよく見てみると、その違和感さえも吹き飛んでしまう。
ありえない光景なのに、ごく自然に描かれている不思議さ。


昼は昼であればこそやがて夜になり、
夜は夜であればこそやがて昼になります。
けれどこの作品では昼の世界と夜の世界が拮抗しているせいで、
時間軸はどちらに進むこともなく
物音一つない静寂の世界が広がります。
見れば見るほど、不思議な作品ですね。



ぽちっとお願いします!
人気ブログランキングへ  Twitterボタン




マグリット (ニューベーシック) (ニュー・ベーシック・アート・シリーズ)マグリット (ニューベーシック) (ニュー・ベーシック・アート・シリーズ)
(2001/05/31)
マルセル パケ

商品詳細を見る
関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/69-cdb20722
該当の記事は見つかりませんでした。