fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

ゴッドワード「甘美な無為」

0   0


ジョン・ウィリアム・ゴッドワード「甘美な無為」。
アルマ・タデマを思わせる大理石の表現と
イギリス新古典主義の古代描写に加え、
やはり印象的なのは黒眼がちの女性の表情。
そして横たわる姿とオレンジ色の衣装の襞は、
フレデリック・レイトンの「6月の炎」を彷彿とさせます。
と、この絵を見てあれこれ考えるのは野暮ってものでしょう。
何もせず何も考えず、無為な時間を過ごすのも時にはいいものです。
あぁ、こんなふうにのんびりしたい。


ゴッドワード「甘美な無為」
 Sweet Nothings(1904)
 John William Godward




連休初日は宇都宮で取材がありまして、
ついでにクリムト展を見てきました。
こちらの模様も追ってご紹介したいと思います。
翌日は姉の結婚式、その後友人と飲みに行ってタクシー帰り(アホ)、
3日目は完全燃焼の灰になっちまった状態でだらーっとしてました。


こんな感じで例年になく慌ただしかったせいで、
今日はひどくグロッキーな一日。
あと2日、がんばらなければ……。
連休後半は特に予定もないので、
いつもどおり美術館巡りかなぁ。





今日も明日もがんばろう。
人気ブログランキングへ  Twitterボタン


John William Godward: The Eclipse of ClassicismJohn William Godward: The Eclipse of Classicism
(1998/01)
Vern G. Swanson

商品詳細を見る


関連記事

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/788-42dcbb88
該当の記事は見つかりませんでした。