fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

ムンク「接吻」

4   0


梅雨があけたら夏がやってくるのだと
そう思うと少し寂しくなりました。


ムンク「接吻」
Kiss(1897)
Edvard Munch




Kiss me out of the bearded barley
Nightly, beside the green, green grass
Swing, swing, swing the spinning step
I wear those shoes and You will wear that dress

Oh, kiss me beneath the milky twilight
Lead me out on the moonlit floor
Lift your open hand
Strike up the band and make the fireflies dance
Silver moon's sparkling
So kiss me

Kiss me down by the broken tree house
Swing me upon its hanging tire
Bring, bring, bring your flowered hat
We'll take the trail marked on your father's map

Oh, kiss me beneath the milky twilight
Lead me out on the moonlit floor
Lift your open hand
Strike up the band and make the fireflies dance
Silver moon's sparkling
So kiss me








今日も明日もがんばろう。
人気ブログランキングへ  Twitterボタン


関連記事

4 Comments

小さなレモン says..."こんにちは♪"

こんにちは♪(^o^)


梅雨は始まったばかりよん♪雨に唄えば♪を口ずさみ


あまり先のコトを考えず


1日1日ファイト!一発!二発!!


福島は明日から六魂祭です。今日はブルーインパルスの予行飛行(*^o^*)


空を見上げています♪
2013.05.31 09:32 | URL | #- [edit]
スエスエ201 says..."Re: こんにちは♪"
> 小さなレモンさん

こんにちは。
ブルーインパルス、いいですね^^
こちらも今日は晴れ模様でいいお天気です。
これからちょっと気分転換で外出です♪
2013.06.01 11:16 | URL | #- [edit]
ひろみつ says..."いつも楽しみにしています"
スエスエ201さん、いつも心に響く一枚をご紹介下さってありがとうございます。
以前お姉様の婚礼の記事にあった室生犀星の言葉にとても感銘を受けました。
古風なようでいて、現代でもこうありたいと思うような魅力的な女性像が簡潔な言葉で描き出されていて、本物は決して古くならないことを思い知らされます。
今回のムンク「接吻」は、シンプルな絵ですが
必要なことはすべて描かれていて、さらには
受け身なように見せかけて、じつは大きな口を開けて男性を飲み込もうとしているような女性の内面までも描きだされているように見えるのは恐るべき点です。男性のほうはうっとりと飲み込まれているようにさえ見えてきます。恋愛に夢中になっている時はこのようにヘビに飲み込まれているカエルのような状況でも当人たちには無自覚なのですね。
これからも楽しみにしています。
急に蒸し暑くなってきた折、ご自愛下さい。
2013.06.03 03:11 | URL | #- [edit]
スエスエ201 says..."Re: いつも楽しみにしています"
> ひろみつさん

こんばんは。コメントありがとうございます。
室生犀星の詩、気に入っていただけて何よりです。
「ふるさとは遠きにありて〜」が有名ですが他にも素敵な詩がたくさんあります。

ムンクは幼くして母や姉と死別していたり
自身の恋愛のもつれから拳銃で撃たれて指を失ったりと
そういった女性に対する憧憬やトラウマや激情が作品に込められているのかもですね。
2013.06.04 02:12 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/812-8125d37f
該当の記事は見つかりませんでした。