fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

モネ「睡蓮」(ホテルオークラにて)

2   0


ホテルオークラの「第19回 秘蔵の名品 アートコレクション展」。
チャリティーイベントとして毎年開催されているこの展覧会、
9月1日が最終日だったので慌てて見に行ってきました。
今回のタイトルは「モネ ユトリロ 佐伯と日仏絵画の巨匠たち」。
副題は「フランスの美しき街と村のなかで」。
印象派からエコール・ド・パリ、そしてフランスで活躍した日本人画家など
日本各地の美術館や企業が所蔵する作品を公開するもので、
なかでも心を奪われたのは、数年前に見たこの作品でした。


モネ「睡蓮」0901
Water Lilies(1907)
Claude Monet




クロード・モネ「睡蓮」。
ぼくが大好きな美術館の所蔵作品です。
今このときに再会できたことをよろこびながら、
水面に浮かぶ白やピンク、黄色の花々に思いを馳せました。
ちょうど今日、一番大切な本を読み終えたところで
ささやかだけど幸せな偶然の連なりに感謝するばかりです。





今日も明日もがんばろう。
人気ブログランキングへ  Twitterボタン



関連記事

2 Comments

(イアン) says...""
睡蓮といえば上野の西洋美術館の松方コレクションのを連想します。
西洋美術館に訪れる度に常設展で見に行っています。
睡蓮の池の映り込みが良いですね~
あの睡蓮は隅の塗り残し部分もあるので面白いです。
2013.09.02 23:04 | URL | #- [edit]
スエスエ201 says..."Re: タイトルなし"
> イアンさん

こんばんは。西洋美術館の睡蓮も素敵ですね。
そういえば今冬からモネ展が。
ポーラ美術館の睡蓮とセットで見られるはずですよ♪
2013.09.03 03:18 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/879-0ba2e2f2
該当の記事は見つかりませんでした。