fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

ドニ「彼女は夢よりも美しかった」

5   0


ようやく仕事が落ち着いてきて、
日中時間があいてしまったので三菱一号館美術館へ。
所蔵品展ということでそれほど期待はしていなかったんですが、
思いもよらぬ出会いがありました。
大好きなモーリス・ドニの作品です。


ドニ「彼女は夢よりも美しかった」
She was More Beautiful Than Dreams(1898)
Maurice Denis




モーリス・ドニの連作「アムール」より、
「彼女は夢よりも美しかった」。
朝靄につつまれたような淡い色彩は
夢から覚めたばかりの世界を思わせます。
そこにたたずむ美しい女性は、ドニの愛妻・マルト。
連作「アムール」はドニがマルトと結婚する前に、
彼女を思って書いた日記の文章に由来しているそうです。
会場にはその文章の一部も展示されていたんですが、
祈りのような愛の言葉が胸に迫って……。
こんな風に人を愛せたら、どんなに素晴らしいだろう。
ドニの詩的な文章には、そう思わせる力強さがありました。

モーリス・ドニ「物腰は優しく清らかな」
ドニ「アムール」より、「物腰は優しく清らかな」




三菱一号館美術館の小さな部屋にならぶ
13点の淡いリトグラフを見ていたら、
なぜだか泣きたいような気持ちになりました。
そしていろんなことを思い出しました。
楽しかった日々のことを、今も愛しく思い出せる。
それはきっと、幸せなことなのでしょう。






今日も明日もがんばろう。
人気ブログランキングへ  Twitterボタン


関連記事

5 Comments

なつみ says..."想い"
ドニに想いを馳せているスエスエさんより、志野茶碗にエロチックなものを感じているスエスエさんの方が安心して飛び込んでいける。

きっと女性はそういうものです。


男性の儚くて、優しい真綿のような心は文学や絵画に向かう時、夜こっそりと…少しだけ見せてくれたらいい。
その方が遠くはなれなくても、貴方のもっと近くで可憐で美しく、少しエロチックな女性は自由で輝いていられる。


ごめんなさい_(._.)_印象のまま書きました。


スエスエさんはご自分の文章の素晴らしい力をもっと強く信じられたほうが良いと思います。
全てがそこから終わり、始まるように思うのです。



2013.10.26 07:31 | URL | #- [edit]
Sayuri_N says..."美しいタイトルですね"
モーリス・ドニという画家を初めて知りました。
淡く優しげな女性像。
見入ってしまいました。

モデルは奥様とのこと。
それを知ると、「彼女は夢よりも美しかった」がよけい心に触れました。

タイトルと絵の相乗効果で「もっていかれた」のは、レーピンの「なんという広がりだ!」以来です。
(作品のテーマはまったく異なりますが)

これからも拝見させていただきます。
ありがとうございました。
2013.10.26 19:46 | URL | #- [edit]
スエスエ201 says..."Re: 想い"
> なつみさん

こんばんは。コメントありがとうございます。
弱さを見せるのが自分のずるいところだと自覚しつつ、
書いているとどうしても……というか書かずにいられなくて。。
なかなか難しいものです。
2013.10.27 03:33 | URL | #- [edit]
スエスエ201 says..."Re: 美しいタイトルですね"
> Sayuri_Nさん

こんばんは。
ドニは家族をモチーフにした絵をたくさん描いた人で、
ぼくの部屋にもマルトを描いた作品を飾っています(もちろん複製です)

レーピンの「なんという広がりだ!」、作品名を知らなかったので検索してみました。
なんという絵だ! (笑)
2013.10.27 03:39 | URL | #- [edit]
Sayuri_N says...""
はい 圧倒されてしまいますよね((笑)

それでも両腕を広げて笑っている夫妻の楽しそうなこと!
2013.10.27 18:32 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/908-da34265a
該当の記事は見つかりませんでした。