fc2ブログ

足立区綾瀬美術館 annex

東京近郊の美術館・展覧会を紹介してます。 絵画作品にときどき文学や音楽、映画などもからめて。

ロートレック「シンプソンのチェーン」

2   0


意外とめずらしい自転車モチーフの作品。
ロートレックの「シンプソンのチェーン」です。
手に汗握るレースの場面を描いた本作は、
シンプソンという自転車チェーンのポスターとして描かれました。
この7年後にはツール・ド・フランスが始まるわけですが、
19世紀末の時点で自転車の形はほぼ完成されているんですねぇ。


ロートレック「シンプソンのチェーン」
The SImpson Chain(1896)
Henri de Toulouse-Lautrec




ということで、自転車を買ってしまいました。
わりとちゃんとしたロードバイクです。
最近いろんなところで「太った?」と言われる始末で
ダイエットしなきゃなー、というのもありまして。
あとは昨年の直島旅行で自転車乗ったらえらく楽しかったので。


雑誌やらインターネットやらで探してたところ、
もうこれしかない! というモデルに年末に出会ったのです。
いかにもビュンビュン走りまっせーって感じのデザインではなく、
なんかこう、真冬だけど春風がソヨソヨしてそうな。
過去の愛車はモンキーバハ(ミニバイク)で、
車を買うならミニしかないと思っている人なんで、
要するにソッチ系のデザインなのです。
で、正月あけてからさっそく自転車屋さんでサイズはかってもらって、
先週土曜に購入、昨晩我が家にやってきた、というわけです。
初体験なものでサドルにまたがるところから大変なんですが、
なんとか練習して上野の美術館くらいは自転車で行けるようになりたいなぁ。
夢はふくらむばかりです。




おまけの一曲。自転車というと、思い浮かんだのがこれでした。




おまけその2。テンション的にはこっち。




おまけその3。残念ながら一人乗りですが。ぼっちが加速するな。。




今日も明日もがんばろう。
人気ブログランキングへ  Twitterボタン

関連記事

2 Comments

(イアン) says...""
少々ご無沙汰してました。
徳島の大塚国際美術館は行きたい所です。
ターナー展は行ってきました。イメージが変わりました。
近い内に睡蓮を見てきます。
2014.01.21 23:07 | URL | #- [edit]
スエスエ201 says..."Re: タイトルなし"
> イアンさん

こんばんは。
大塚国際美術館、とにかく点数がものすごいので一日遊べますよ♪
睡蓮というと、国立西洋美術館のモネでしょうか?
だいぶ混雑しているようで、早く行かなきゃと思いつつ…。

2014.01.27 03:40 | URL | #- [edit]

Leave a reply






管理者にだけ表示を許可する

Trackbacks

trackbackURL:http://suesue201.blog64.fc2.com/tb.php/953-9c4990af
該当の記事は見つかりませんでした。